こんにちは燦です。
今回は著者の近況報告です!
とりあえず診断士になったあの著者に動きが!?
そうなんです!会社員やめて独立したそうです。
ほう。で、それで食っていけるの?
無収入生活がスタートしました。どういう状況なのかQ&Aで見ていきましょう。
この記事のメリット
・固定仕事がなく独立した人の考えや状況がわかります
・あなたのキャリア形成を考える上で参考になれば
なぜ独立したの?
私の周りは主に診断士の方が多いです。その交友関係の中で、多くの方が転職あるいは独立といったキャリアを選択されてきました。そういった周囲の環境に少なからず影響は受けているとは思います。
このブログでも試験合格後の診断士活動シリーズでは、診断協会に入ったりやめたり、開業したり副業したりと、なんかかんやしていました。当初路線では「本業に診断士知識を活かす」とか「本業と副業の両立で稼ぐ」という方針を考えていましたが、そこからガラっと変わって独立するに至りました。
最初にいっておくと独立を推奨するようなつもりは毛頭なく、あくまで私の場合はということでその理由や背景、今後の活動などをまとめておきたいと思います。
Q.なんで会社員やめるの?
一言でいうと先の未来が見えてしまったからです。その未来とは安定したポジションで日本一詳しいマニアックな業界知識や製品知識を活用して安定したルーチンワークをしている姿です。結末がわかっている映画を見続けるのはどうなんだろう…。と思いました。
Q.安定した仕事ならやめなくていいじゃん
おっしゃる通りです。仕事へのストレスもほとんどなく居心地のよい職場で働くのも全然悪くないです。残業も大してなかったし時間の融通も利きました。合理的に考えればやめるべきではなかったかもしれません。ただ私の場合は中小企業勤務でしたので立派な大企業や役職でお務めのみなさん(診断士は立派な社会人が多い)と比べると失うメリットは少ないかもしれません。メリット=金銭だけでもないですが。
Q.簡単にやめさせてくれた?
鷹の団を抜けるガッツばりに、グリフィス(社長)や上司から引き留められると思いましたが、応援してるぞ!と前向きに送り出してもらえました(草)
ベルセルク
Q.既に収入の当てがあるんでしょ?
特にありません。副業では主に補助金業務の支援で数百万円を得ていましたが、補助金バブルは既に去りました。補助金業務は機会があればやりますが積極的にしようとは思っていません。事業計画を立てるのは好きですが、公的書類を揃えたりするサブ業務が全く好きになれません…。(そもそも好きな人なんておらず、面倒なことをやってくれるから高額な対価が発生するのでしょうけど)
あ、このブログで販売している教材は今のところ唯一の収入源かも‼
Q.ちょっと無謀では?
収入の当てがないのに会社員をやめるのは無謀ですね。もちろん独立して自力で稼ぐのが大変なのはわかっています。収入が激減するのは織り込み済みです。いい歳になっての遅すぎる挑戦ですがプラスの面も3つあります。
①子育ての一番厳しい時期を超えた
下の子はまだ3歳ですが山場は超えたと思います。学費ラッシュはもうちょっと先ですね。
②資産ストックはそれなり
20代までずっとギャンブルをして生きてきたので投資リテラシーは高めです(逆では?笑)。収入は大したことなかったですが資産運用を15年くらい前からしているので短期安全性は高いです。住宅ローンも終えました。
③物欲がない
雨風がしのげて最低限食べるものと本があれば特に何も要らないです。最低300万円/年くらいあれば子供たちも十分生きていけるでしょう。(妻も仕事しています)
これからどんな仕事をする?
経営コンサルをするかどうかもわかりませんが、経営コンサルについて常々思うのは、「経営したことない人に経営コンサルが出来るのか問題」です。シンプルだけど核心の問いだと思います。もちろん色々意見があるのは知ってます。ただあくまで私個人の感想としては「もし自分が経営者だったなら経営したことない奴にとやかく言われなくないな」です。
単純明快な論理です。私自身は経営未経験の中小企業診断士なので「そんなことはないよ!」と否定したい側のポジションですがなかなか否定することが出来ません。例えば私は3人をガッツリ育児してきたのでそれがどれほど大変かをよく知っています。そんな私に育児未経験者がこうした方がいいよとアドバイスしてくれても「いやそんなことわかってるんだけど出来ないんだよ」とか「じゃああなた1回やってみる?」と思ってしまいますよね…。極論はそういうことです。
ただそういう後ろ向きな話ではなくて、純粋に「せっかく経営や経済について深く学んできたのだから自分でも事業をしてみたい!」という気持ちが大きいです。
Q.それって副業でもできるのでは?
そう思ってましたが、本業と育児と副業と勉強を一気にするのは大変です。というか無理です。何かを捨てないと先には進めません。というわけで本業を捨てました。(なんでやねん)
副業を始めてそれが軌道に乗ってくれば本業をやめて~などとよく言いますが、本来副業(起業)はゼロから事業を起こすので本業よりはるかに難易度が高いです。片手間でやって成功している人はすごいと思います。
Q.副業する時間が欲しかった?
そうかもしれません。本業の手取りが仮に500万円としたら、その500万円を手に入れるために年間2,000時間を支払っていることになります。なので逆にいうと1,000万円で4,000時間(2年)を買うという考え方もできます(実際は年金保険や福利厚生などもあるのでもう少し高いですが)。もし仮に飲食店を始めるのであれば1,000万円なんて初期に吹っ飛びますから、意外と安い投資かと思います。
Q.今までのキャリアが活かせる仕事をするの?
製造業の営業を20年近くやっておりましたが、専門的すぎて独立実務にはまったく何も活かすことはできません。また何千人もの人と接触してきましたが相手はほぼサラリーマンです。メーカー営業をしてきた方だとわかると思いますが、零細企業の社長と直接やりとりする機会は非常に少ないです(基本は資本金1000万円超の企業としか取引できない)。もっと小規模企業の経営者と人的交流があった業種であれば独立診断士の大きな武器になるでしょうが、私の場合は「社会人経験ベーススキル」以外はほぼ何も活かせないという感じです。
Q.公的な診断士業務をやっていくの?
商工会や行政と連携するいわゆる「ザ・診断士業務」のイメージはまだあまり持てていません。もちろん選べる立場でもなく機会があれば全力でさせていただきますが。
Q.じゃあ何の仕事をしていくの?
主に事業を立ち上げて収益を上げていきたいと思っています。いわゆる起業です。今考えているのは、「特化型起業スクール」「診断士受験生向け教材販売・サポート」「事業者向け経営支援サービス」などです。やっていくうちに色々と変化していくと思いますが、また進捗など報告出来ればと思います。
Q.社団法人活動は?
一般社団法人中小企業戦略研究所は今後も運営理事として活動していきます。こちらからの収入は0円ですが(外部講師等にはもちろんお支払いしています)、将来的には事業者向けに付加価値の出せるコンテンツを生み出しその価値を分配できる仕組みが作れればいいなと考えています。
既に会員数は100名を超え、運営基盤の強化とサービスの整備に注力しています。メンバー同士の交流と情報交換の場を提供し、人生のキャリアに影響を与えるプラットフォームとしての価値はけっこう高まってきました。(特定士業のみの入会資格の時点ですごい集団なのですが、さらに期間やアクティビティといった入会への限定性を高め所属ブランディング価値を向上させていくフェーズかもしれません)
今後の新規活動、新しい人的ネットワーク、経営の勉強や実務経験、イベント交流、ご自身のアウトプットや専門性紹介、実績の積み上げ、コンテンツや事業の創造などにご興味がありましたら、是非HPや活動ブログを覗いてみてください。
実務従事のご案内(残り枠少し)
【申込受付中!】実務従事6月・7月コースのご案内 | 一般社団法人 中小企業戦略研究所-SMRI-
時事案内はX告知が一番早いです。
まとめ
・いいお歳頃になったので生き方を変えてみる!
・経営の知識をせっかくなので試してみたい!
・色んな事業をはじめてみよう!
・何か一緒にやりたい!という方はぜひ戦略研究所にお越しください。
▼その他おすすめ書籍