とりあえず診断士になるソクラテス

中小企業診断士になってクラスチェンジしましょう

二次試験向け

中小企業診断士の二次試験ネタです

【診断士2次試験の得点分析】高い合格率の人達の特徴は?

R05年度の241人の得点データからわかった意外なこととは?

令和5年度 2次試験の採点が出来ます(8者解答一覧表付き)

各予備校の解答を集計して採点ツールを作成しています

令和5年度 中小企業診断士2次試験 解答と感想

令和5年度の2次試験の解答と感想です。ピックアップした論点に注目。

【2次試験対策】有益サイトのご紹介

2次試験に関してオススメの記事や動画を紹介しています。

2次試験合格率94%⁉事例Ⅳ攻略の秘訣

事例Ⅳを統計分析した内容に基づき、その向き合い方と攻略法、マスターガイドについての記事です。

令和4年度 二次試験解答を簡単に採点できます

二次試験 採点ツール

令和4年度 中小企業診断士二次試験 模範解答ワード

令和4年度 中小企業診断士二次筆記試験の模範解答ワードです。

令和4年度 中小企業診断士2次試験 解いてみた感想

令和4年二次試験を解いた解答と感想

企業経営理論 一次試験&二次試験 共通知識「戦略編(後編)」 スライド集

競争戦略(後半)スライドまとめ+補足説明

企業経営理論 一次試験&二次試験 共通知識「戦略編(前編)」 スライド集

企業経営理論 戦略編(前編) 競争戦略など

中小企業診断士 口述試験 全容と回答テクニック

口述試験の全体像と対策マニュアルについて書いています

令和3年度 二次試験 事例Ⅳ 解説と模範解答

中小企業診断士二次試験。 令和3年度の事例Ⅳ解説です。

令和3年度 二次試験 事例Ⅰ 解説と模範解答

令和3年 二次試験 事例Ⅰを自身の解答の添削とともに解説しています。

令和3年度 中小企業診断士二次試験 解いてみた感想

全事例を80分で解いてみた印象と解答をアップしています。

事例Ⅰ 二次知識 「組織構造のメリット・デメリット」スライド付き &今後のブログ方針

組織構造の知識を保存用スライドでまとめておきます。本ブログの今後の方針も載せています。

二次試験 解答指定文字数の推移からわかる意外なこと

解答指定文字数を分析しました。 やっぱり近年は与件文偏重傾向かと思われます。

二次試験 問題文の問われ方ランキングと解答の導き方

問題文の問われ方を集計しました。 解答の仕方の参考になると思います。

事例Ⅳ 経営分析 15分で終わらせたいパート2

経営分析が美味しくなって新登場!

事例Ⅳ ㊙対策 ABC出たら勝ち

事例Ⅳ対策の応用としてABCについて理解しておきましょう。

事例Ⅳ CVP分析 応用編 出題論点予想あり

CVP分析の応用編です。一つ一つ簡易的に解説しています。確実に得点しましょう。

二次試験 事例Ⅲ 生産管理と生産性向上 保存用スライド有り

事例Ⅲの切り口をまとめたフレームワークをスマホに入れて隙間時間で復習しましょう。

二次試験 事例Ⅱ ダナドコフレーム 保存用スライド有り

事例Ⅱのフレームワークを強化しておきましょう。

中小企業診断士 二次試験の攻略⑭ 事例Ⅳ NPVを簡単に解く3ステップ

NPVの基礎について出来る限り簡単に。3つのステップで説明します。

事例Ⅳ 営業レバレッジ

営業レバレッジを抑えておきましょう。

中小企業診断士 二次試験 事例Ⅳ 使った教材はこれだけ

イケカコについて

中小企業診断士 二次試験の攻略⑬ 事例Ⅳ CVP分析はたった一つの式があれば全部解ける

事例Ⅳで絶対に落とせないCVP分析の基礎を復習します。何も難しいことはありません。

中小企業診断士 二次試験の攻略⑫ 事例Ⅳ【経営分析】15分で確実に20点を取るやり方

事例Ⅳ・経営分析の高速の解き方を説明します。

中小企業診断士 二次試験の攻略⑪ 100点を狙わない

二次試験で意図的に100点を狙わない理由を説明します。

中小企業診断士 二次試験の攻略⑩ 出題論点の分析と予想

意味不明問題文の解釈方法と今後の二次試験の出題される論点を予想をしてみました。

中小企業診断士 二次試験の攻略⑨ 試験委員を知る

試験委員を知ることは答えのない解答の道標になること。無料の論文も紹介します。