とりあえず診断士になるソクラテス

中小企業診断士を取得して新しい生き方を見つける

【期間限定】夏季体験イベントのお知らせ

 

こんにちは!診断士とは関係ありませんがイベントのご案内です。

 

私の運営する(一社)中小企業戦略研究所で、毎月『こどもビジネス教室』を開催していますが、今回はそれにちなんだイベントを開催します!


(普段のイベント様子)

こどもビジネス教育 | 活動ブログカテゴリー | 一般社団法人 中小企業戦略研究所-SMRI-

 

このブログの読者でももしかしたら、
当てはまる方がいるかも知れないので…

 

いつもは小学生以下がイベント対象でしたが、
今度の7月末と8月末は中高生
対象としたビジネス体験イベントを開催します。
少し本格めです。

中高生のお子様がいらっしゃれば
今後の進路に向けても役立つ
貴重な経験になると思います。

 

――――――――――――――――――――

中学1年生~高校3年生のあなたへメッセージ
――――――――――――――――――――

将来の夢や目標は決まっていますか?
将来の進路で迷っていませんか?

自分の興味や長所が何か分からない
向いている仕事もやりたい仕事もわからない
そんな不安を抱えている方はかなり多いです。


だけど目標なんかはまだ立てなくても
全然大丈夫。問題ありません。


人生の方針を立てるには
『あるもの』が必要不可欠だからです。

もし『あるもの』を持たずに方針を立てると
こんな感じになります。


あぁ、何か目標を立てないと…
夢を持たないと夢は叶わないとかっていうしな…

そんな世間からの期待やプレッシャーの中で
焦りながらなんとか目標を立てる。

すると周りの大人たちは褒めてくれる。

だけど実は内心
『そこまで興味ないんだけどな』
と思いながら…

そして宣言した以上
自分はこうあるべきなんだと
必死に目標に向かって突き進む。

だけどモチベーションは続かない。
なぜなら本当に自分がしたかったことと
向き合ってなかったから。

5年経ち10年経った頃にふとこう思う
『こんなはずじゃなかったのに…』

 

これは私自身の体験談です。

時間は本当に貴重です。
若いうちは特に…

このようなあいまいな期間を過ごすのが
ダメということはありませんが、

願わくば私のようにならず、
多くの選択肢の中から
自分に合う道を探して欲しいと思います。

では人生の方針を与えてくれる
『あるもの』とは何か?

 

それは『体験材料』です。

 

食材がなければ料理が出来ないのと同じで
人生に影響を与える体験材料がないのに
人生の設計をすることは出来ません。

 

無理に計画を立てる必要はありません。
まずは体験材料を集めるだけで構わないのです。


どんなことでもたくさん経験してください。
出来ることは唯一それだけです。


その経験が積みあがった時、自分の内面から
ふつふつと炎のように湧き出てくる感情。
それが人生の羅針盤となります。

 

というわけで、
特別な体験をしていただきたく
このようなイベントを企画しています。
ぜひお待ちしてします!

 



■得られる価値

①実戦的ビジネス学習
学校はもちろん、社会人でも身に付けられない実戦的ビジネスプログラムを体験。

②変化の多い社会で必要なスキルを身に付ける
コミュニケーション力、問題解決力、リーダーシップといった非認知能力が鍛えられます。

③誰も持っていない希少な体験価値
就職・進学に向けても体験価値が強い武器となり、希少性をアピールすることが可能です。

 

■講師

ビジネスのプロである起業家と経済産業大臣登録の国家資格(中小企業診断士)保有者が、信頼できる講義とサポートを行います。

 

■2日の体験イベント

7月27日~28日(土日) 9:00~17:00 限定12名
8月24日~25日(土日) 9:00~17:00 限定12名
場所:東京都港区 浜松町駅すぐ

 

■カリキュラム(予定)

1日目

9:00-11:00   座学(マインド面、起業家精神)
11:00-12:00 班分け
13:00-13:30   ルール説明
13:30-14:00   ゴール設定(会社設定、利益計算など)
14;00-17:00   事業計画 、ワーク(アドバイス)
-17:00         終了

2日目

9:00-12:00    仕入れ (アドバイス)
13:00-15:00  生産、事業計画修正(アドバイス)
15:00-16:00  プレゼン&販売会
16:00-17:00   講義、評価

 

 ■参加費

今回は特別価格になります。
通常¥27,500- ▹¥5,000-
※イベント内では実際の金銭を用いてビジネス構築を行います。その資本金は参加費の中から活用されます。そして参加費以上の収益化を目指します。(交通費や昼食費は別)


■締め切り

定員になり次第締め切ります。お早めに申し込みください。当プログラムの体験価値はここでしか提供できないものになると思います。ご友人をお誘いあわせの上でも歓迎しています。

 

■補 足

体験イベント中、材料の仕入れなどで屋外に出る事もありますが安全には最大限配慮して実施します。保護者様の見学は自由です。(販売会にはぜひバイヤーとしてご参加いただければ幸いです)

 

お申込みフォーム

https://form.run/@support-0iNRnuDANmnUfx3Bg0A9

 

社会人向け本格派の起業家プログラムだと研修費用で普通に数十万円以上しますよね…。内容的にはそのプログラムに近いものを中高生向けにアレンジしています。運営母体が社団法人なのでこういった価格帯になっています(またモニター開催ということもあります)のでご了承ください。